先日引っ越しました。引っ越しの時に段ボールにしまった本は新居では出さずにまたゼロの本棚からスタートしようかと思っていたりします。ですので今は本棚は空っぽ・・。
ということで11月の読書メーターまとめです。
11月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1134ページウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)
一理あり
読了日:11月20日 著者:中川淳一郎ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」
読了日:11月17日 著者:堀江 貴文,西村 博之夢をかなえる「打ち出の小槌」
信用っちゅうことだ。
読了日:11月14日 著者:堀江 貴文フォーカル・ポイント
引き締まるね!
読了日:11月14日 著者:ブライアン・トレーシー一生お金に困らない3つの力
読了日:11月02日 著者:泉 正人
読書メーター
月刊ファイナンシャルマガジンの経営者インタビューというコーナーで読書メーターなどに関するインタビューを受けました!いろいろ語ってますのでぜひ見てみてくださいー!
ファイナンシャルマガジン > 株式会社トリスタ 赤星 琢哉
この月刊ファイナンシャルマガジンは日本ファイナンシャルアカデミー株式会社が運営しているのですが、そこの社長さんが「仕組み仕事術」などで有名な泉正人さんです。付箋ばりばりに貼っていた本だっただけに泉さんに直接お会いできた時はほんと嬉しかったです。。。
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
月刊ファイナンシャルマガジン
読書メーター
森見登美彦さんの著書「夜は短し歩けよ乙女(角川)」が読書メーターの上半期読んだ本ランキングで1位を取っていたのですが、それがそのまま帯になりました!!
金色に輝く帯・・本屋にお立寄の際はぜひ見てみてくださいー
先日もお知らせしていましたが、11/2 NHKニュース おはよう日本「まちかど情報室」で読書メーターが紹介されました。
読書メーターを作って1年半位ですが、当日NHKで紹介されるのを見ながらしみじみしてました。
さて、テレビにネットサービスが紹介されるとサーバーがダウンするというようなことがしばしば起こる(と思う)のですが、読書メーターはどうだったかといいますと、ダウンせず無難に持ちこたえました。放送時間よりその日の夜とかの方が辛かったですね。最近もまだ夜辛いんですが。。すみません。。
数字的なことを書きますと、当日はユーザー登録数が通常の10倍以上になりました。といっても短期的なものですので徐々に平均値に戻ってきています。
今回僕は出演し(でき)なかったのですが、出演にご協力いただいた荻野さんからお話を聞くと、やっぱりテレビというかNHKのリーチってすごいなーと思いました。知らせてないのにいきなり電話かかってきたとかなんとか。
ということで読書メーター今後も頑張っていきたいと思います。
やられていない方いましたらぜひぜひご利用くださいー
読書メーター
宝島社さんが毎年発行している「インターネットなんでも解決大事典2010年版」の「最新ネットサービス活用のススメ」というコーナーで読書メーターが紹介されました。
TwitterさんとかPixivさんとか有名なWebサービスの中に混じって恐縮ですが大変嬉しいです。
インターネットなんでも解決大事典2010
読書メーター