先日、読書メーターがWebクリエーション・アウォードにノミネートされたということを書いたのですが、皆様のご投票のおかげでなんとか一次審査を通過することができました!
ありがとうございます!
ちなみに一次審査通過者はこちらになります。
二次審査は写真付きになりますね。
各賞の発表は9/29(火)のようです。
ちょうどmixiアプリモバイルのローンチ時期ですね。
とか言ってみたり。
ここ最近、ジムにいったり早朝ウォーキングをしたりしてたら体重が2〜3キロくらい減った。加えて夏で蒸し暑いのでいやでも汗かくからそれも影響しているのかも。
ダイエットというより体調管理とか健康管理とかいう目的でやっているから食事とかはあまり意識してないんだけど、カロリーとかよく見るようになったなー。こないだコンビニでいろんな商品のカロリー調べていました。漬け物とか低いね。てかコンビニいくなって?
目指すところは筋肉量をつけて基礎代謝量上げてそんなに食事制限とかしないでもキープできるようになりたいですね。最近太ってきたのは多分、基礎代謝が落ちてきたからなのではないかと。運動ずっとしてなかったので筋量も落ちてきていますしね。
ということで案外モチベーションも高いのでこれを機にダイエット系のサイトでもどうかなーと。ダイエット系サイトって何かあるのかなー?まさかのmixiアプリ?
で、今日もジム行ったんだけど夏期休業とかなんかで休みでした/
7月のゲームメーターをまとめます。
ゲームメーターユーザーの方は「ゲームメーター まとめ(要ログイン)」のページで以下のように先月のゲームメーターをまとめることができますので、ブログやmixi日記など書かれていましたらぜひご利用ください!
ではまとめです↓
7月のゲームメーター
ゲームへのつぶやき:9
やってたゲームの数:2本
積んだゲームの数:1本
▼ゲームへのつぶやきドラゴンクエストIX 星空の守り人
やっと果実2個目
07月28日 12:06ドラゴンクエストIX 星空の守り人
エリザの下り、けっこうショックだったんですけど。
07月20日 20:34ドラゴンクエストIX 星空の守り人
買った!いつからやり始めようか。。
07月12日 11:50ドラゴンクエストIX 星空の守り人
まだ買ってないけど店頭で普通に買えそうだった。
07月11日 17:44ロックマン9 (PS3)
難しすぎて1面もクリアできん。俺は本当にこのゲームをやっていたのか!
07月08日 23:40ロックマン9 (PS3)
初めてPS3で買い物した!
07月08日 22:51Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス」1個同梱)
楽しそう!
07月01日 15:44ドラゴンクエストII
実はやったことなし
07月01日 14:25ドラゴンクエストIX 星空の守り人
買うべきか。
07月01日 14:09
▼やってたゲームドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロックマン9 (PS3)
▼積んだゲームドラゴンクエストIX 星空の守り人
ゲームメーター
7月はなんといってもドラクエ9ですね。現在21レベルでまだ果実は4つくらいしかゲットしていません!あと、はじめてPS3でゲームをダウンロードしました。ダウンロードしたゲームは「ロックマン9」。800円くらいだったかなー。ロックマン9はもうファミコンですね。懐かしかった。でも難しすぎて未だ一面もクリアできず・・。
ゲームメーター まとめ(要ログイン)
7月の読書メーターをまとめます。
7月は6月よりちょっと読んだかな。といっても週2くらいのペース。
読書メーターユーザーの方は「読書メーター まとめ(要ログイン)」のページで以下のように先月の読書メーターをまとめることができますので、ブログやmixi日記など書かれていましたらぜひご利用ください!
7月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1791ページなまけもののあなたがうまくいく57の法則
工夫する。考える。とても大切なこと。
読了日:07月31日 著者:本田 直之新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書)
やっぱり堀江さんの本はサクっと読めていいなー。
読了日:07月23日 著者:堀江 貴文空中ブランコ (文春文庫)
伊良部本の中では珍しく最後の話はちょっとしんみりした。あと表紙の赤ちゃんが逆さなんでよく逆さまに読み始めちゃいましたよ。
読了日:07月16日 著者:奥田 英朗天使と悪魔 (下) (角川文庫)
ブラウンの事だから黒幕は薄々感じていたよ。でも最後までやっぱちがう?やっぱちがう?って楽しめた。とりあえず神はラングドンでしょ。ミラクル起こしまくり!
読了日:07月11日 著者:ダン・ブラウン天才! 成功する人々の法則
生まれる月でちょっとした差がでるんじゃない?ってのはちょくちょく感じていた。ちょっと結果論的な感じもするけどとにかく前向きに頑張ればいいじゃんってことだ。
読了日:07月09日 著者:マルコム・グラッドウェル天使と悪魔 (中) (角川文庫)
イタリアいってみたいー
読了日:07月08日 著者:ダン・ブラウンポケット版「すぐやる人」になれば仕事はぜんぶうまくいく
予想外に読みやすくてサクっといけた。「すぐやる」ってのはけっこう地味だけどかなり素晴らしい能力だと思う。
読了日:07月03日 著者:金児 昭
読書メーター
仕事がはやい人って、仕事に手を付ける前にするべきことをしっかりまとめて箇条書きなどにしたりして、計画と実行をしっかり分けている人に多いような気がします。計画立てずにとりあえず仕事に取り組もうとすると、一見その方が早いと思うかもしれませんが、最終的には計画立てた方がスッキリいきますよね。時にはPC開かない時も必要ですね。
読書メーター まとめ