Facebook APIを利用する際はAccess Tokenを取得しますが僕が読書メーターでチェックしたときは80文字だったのでまあ100文字程度保存できればいいかなと思っていたんですが実は100文字以上のAccess TokenもあってDBに保存するときなどはその変も注意しないとエラーを起こしちゃうなと。もう一つWall投稿の不具合としてはFacebook側の制限が働いてあることもあったりします。そちらはFacebookに問い合わせると直るらしい。
あと、Facebookのuser_idも僕の場合は695499321なんですが人によっては100001234567890みたいなのもありこの辺もDBに保存するときは注意が必要そうですね。
読んでいる最中の気持ちや本に関することを自由につぶやける「本つぶやき」を一覧でチェックできる「みんなの本つぶやき」をリリースしました。
みんなの本つぶやきとは
読書メーターの人気コンテンツの一つに「みんなのつぶやき」があります。これは読書メーターユーザーの最新のつぶやきをチェックできるページです。それを本つぶやきだけに絞ったものが「みんなの本つぶやき」になります。
みんなの本つぶやきをチェック!
「みんなの本つぶやき」へは「みんなのつぶやき」ページの右肩にある「本つぶ」をクリックするといけます。
携帯やスマートフォンでも同様に「みんなのつぶやき」ページに本つぶへのリンクが表示されています。
みんなの本つぶやきから新しい本の出会いがあるといいですね。。
読書メーター みんなの本つぶやき(要ログイン)
読書メーター
Facebookと読書メーターを連携しているのにWallに投稿できないなど連携不具合があります。原因が謎で問題なく連携できるアカウントもあればそうでないのもあります。そんなこんなでユーザー自身でFacebookの連携をチェックできるページを作りました。
連携をチェックしよう!
連携チェックは「連携」「投稿」「結果確認」「お問い合わせ」の順で行います。
Facebookに問い合わせすると直ったという人もいたのでそのアシスタント的なページですね。Facebook連携がうまくいかないひとは一度チェックしてみてください。
読書メーター Facebook連携チェックページ(※要ログイン)
※PCのみ
iOS5がリリースされiPadでもフリック入力ができるようになりました。で早速やってみようと思ったんですが、希望していた日本語テンキーでの入力の設定に試行錯誤。で設定方法を紹介します。
キーボード追加
設定→キーボードキーボードの分割をONに。
各国のキーボード→新しいキーボードを追加→日本語(テンキー)
これでキーボードの追加は終わりです。
キーボード分割
Safariなどでキーボードを起動しましょう。地球マークをタップ→日本語テンキーを設定
右下のキーボードマークを長押し→「分割」をタップ
これでiPhoneのような日本語テンキーで文字入力ができるようになります。

あなたをお気に入りに登録してくれた人がどんな人なのか気になりますよね?ということであなたをお気に入りに登録してくれた人のプロフィールを一覧でチェックできる「お気に入り/お気に入られ一覧ページ」を作りました!
※PC版のみ
お気に入り/お気に入られ一覧ページ
お気に入り/お気に入られ一覧ページで表示される内容は・ユーザーの写真
・名前
・プロフィール
・自己紹介文
の4点です。実際には以下のように表示されます。

あなたをお気に入りに登録してくれた人がいったいどんな人なのか、このページにくれば簡単に知ることができますね。もしあなたも気になる人がいれば右下に表示されている「お気に入り追加」ボタンからお気に入りに登録してみてください。また知り合いなどでお気に入り登録をし忘れている人がいればお気に入りに追加してみてください。
当ページはホームの左にある「お気に入り」や「お気に入られ」をクリックするとチェックすることができます。
ぜひあなたをお気に入りに登録している人がどんな人たちなのかチェックしてみてくださいね。
読書メーター お気に入り一覧(要ログイン)
読書メーター お気に入られ一覧(要ログイン)
読書メーター