
ありがとうございます!
読書系サイトの日本ナンバー1へ・・
読書メーターをはじめてもうすぐ4年が経ちます。現在は・・登録者数:20万人
感想・レビュー数:430万件
月間訪問者数:320万人
おかげさまでここまで成長することができました。ソーシャルアプリのような急激な伸びはありませんが地道にじわりじわりと毎日伸び続けています。
また現在は1日に6000件もの感想・レビューが投稿されています。僕の知る限り国内の読書系サービスで1日の投稿がここまで多いサービスはないような・・気がします(あったらごめんなさい)。
何を持って日本ナンバー1か、それは人それぞれだと思いますが、今後も誰が見ても日本1の読書サービスだと言ってくれるようなサービスを目指していきたいです。
サービス運用で重用視している点
サービスを運用する際にどの点を重用視するか、というような意味でKPIというものがあります。読書メーターのKPIは何かというと、感想・レビュー数や登録数、ユーザー数ではなくユーザー同士のコミュニケーション数です。もともと読書メーターを作ったきっかけが「もっと面白い小説を知りたい」です。それを達成するためにはユーザー同士のコミュニケーションが重要だと考えていました。なので本をたくさん登録するとかユーザーをかき集めるとか、そういうことにはあまり魅力を感じていませんでした。重要なのは自分の信頼できる本の情報をやり取りできるかでした。
そしてコミュニケーションが活性化することで結果的に本の登録数や感想・レビュー数が伸びているのだと思っています。これが逆に「本の登録数をのばそう」「感想を書かせよう」というものが先にあるとここまで伸びなかったのではと思います。
僕自身もいろんな本との出会いを生んでくれた読書メーターに感謝しています。
課題もやりたいこともたくさんありますが、引き続き精進していきたいと思います。今後も読書メーターをよろしくお願いいたします!
読書メーター