昨日こっそりと読書メーターコミュニティをリリースしました!
読書メーターコミュニティ
読書メーターコミュニティとは

例えば「この著者さんのことでもっと情報交換したい!」とか
「この本の素晴らしさを分かち合いたい!」とか
一歩踏み込んだコミュニケーションができればいいなーと思っています。
以下コミュニティの使い方を紹介します。
1:コミュニティを探す
コミュニティの探し方は二つあります。1:読書メーターコミュニティ検索
2:各本のページにあるコミュニティリンクをクリックする。

各本のページに「コミュニティ」という項目が増えましたのでそこからコミュニティに移動できます。
また、コミュニティは本コミュニティと著者コミュニティがあります。
※上の画像では本コミュが「重力ピエロコミュニティ」で著者コミュが「伊坂幸太郎コミュニティ」ですね。
一つの本を通じたコミュニケーションがしたい場合は本コミュニティを使います。
一人の著者を通じたコミュニケーションがしたい場合は著者コミュニティを使います。
さて、目当てのコミュニティが見つかりましたら
そのコミュニティへ行きましょう!
2:トピックを作成
コミュニティに行ったらトピックを作成してみましょう!
本コミュニティでしたら
例えば、「夢をかなえるぞうの中で一番心に響いた教えは?」
というようなトピックが作れそうですね。
著者コミュニティでしたら
例えば、「伊坂幸太郎さんの本の中で一番好きな本は?」
というようなトピックが作れそうですね。

自由にトピックを作成してみましょう!
※まだ始まったばかりで少ないのでぜひ作ってみてくださいー
3:トピックにコメント
コミュニティページには他の人が作ったトピックも表示されています。気になるトピックがあったらそこをクリックしてコメントしてみましょう!
4:コメントしたトピックの最新書き込みを確認
読書メーターコミュニティのトップページにはあなたが作成したりコメントしたトピックの最新書き込み情報が表示されます

いろんなトピックにコメントをした場合いちいち各トピックの書き込み情報を確認しにいくのは面倒ですよね。
そんな時はコミュニティトップページで最新書き込み情報をチェックしましょう!
以上が大まかな読書メーターコミュニティの使い方になります。
補足
基本的にこれらのコミュニティは読書メーターに登録されている本のデータから自動的に作成されるため現時点ではmixiなどと違いコミュニティを自由に作成することができません。
オフィシャルコミュニティ
基本的には上記のように本と著者のコミュニティしかないのですが管理人の権限を活かしましてオフィシャルコミュニティを作成しました!
↓
・読書メーターリクエストコミュニティ
・読書メーター不具合報告コミュニティ
・読書メーターヘルプ・質問コミュニティ
読書メーターへのリクエスト、不具合報告、質問などある方は上記コミュニティに書き込んでください!
ソーシャルなサービスへ
読書メーターはプロフィール登録があったりと一見SNSチックな感じなのですがあまりコミュニケーションをとれる手段がありませんでした。
どっちかって言うと管理ツール要素が強いかな。
で、やっぱりそういう管理ツールだけよりも
コミュニケーションが取れ情報共有がされると
もっといい本との出会いがあると思うんですよね。
ということでもっとソーシャルなサイトを目指し
その第一歩として今回コミュニティ機能を作りました。
様子を見ながらメッセージ機能とかオリジナルコミュニティ作成機能とか
いろいろ追加していきたいと思います。
ではではー
読書メーターコミュニティ
Leave a reply