音楽メーターは次の2つから始めてみましょう!
1:聴いた音楽の登録
2:友人、知人をフォロー/招待
以下詳しく説明します。
はじめに:音楽メーターとは?
音楽メーターのテーマは音楽の「共有」「発見」です。今まで聴いた音楽や好きな音楽の感想を共有したり、友人・知人・フォローした人たちと最新音楽情報を交換し新しい音楽の発見ができたりします。使い方1:聴いた音楽を登録しよう!
さて、まずはいままで聴いた音楽を登録してみましょう。と言っても全ての音楽を登録するのは大変だと思いますので好きな音楽や思い入れのある音楽から登録していくといいでしょう。
登録はページ上部にある検索ボックスからできます。
音楽を登録したら「シェア」を開いてみましょう。

「シェア」は「聴いた音楽」の他の人の感想やつぶやきをリアルタイムにチェックすることができるページです。ここで他の人と好きな音楽を共有することができます。

使い方2:友人・知人・気になるユーザーをフォロー
トップページではフォローした人の新着音楽情報がリアルタイムで表示されます。友人や知人、気になるユーザーをフォローすることでその人たちの最新音楽情報やつぶやきを簡単にチェックできコミュニケーションをしたり新しい音楽に出会えます。
Twitterでフォローしている人やmixiのマイミクを簡単に探したり、招待機能を使って音楽好きを誘ってフォローしていくとトップページがどんどん充実されより音楽メーターを楽しむことができます。

このように聴いた音楽の共有と友人・知人と新しい音楽の情報交換をして楽しむのが音楽メーターです。
音楽メーター
Leave a reply