ブログのサイドバー(PC)に僕のFacebookのフィード購読ボタンを設置してみました。
↓こういうのです。
Twitterのフォローのような機能ですね。
もしご興味ありましたら購読してみてくださいね!
ちなみにFacebookのフィード購読ボタンはこちらから作成できます。
Subscribe Button – Facebook開発者
Facebook APIを利用する際はAccess Tokenを取得しますが僕が読書メーターでチェックしたときは80文字だったのでまあ100文字程度保存できればいいかなと思っていたんですが実は100文字以上のAccess TokenもあってDBに保存するときなどはその変も注意しないとエラーを起こしちゃうなと。もう一つWall投稿の不具合としてはFacebook側の制限が働いてあることもあったりします。そちらはFacebookに問い合わせると直るらしい。
あと、Facebookのuser_idも僕の場合は695499321なんですが人によっては100001234567890みたいなのもありこの辺もDBに保存するときは注意が必要そうですね。
Facebookと読書メーターを連携しているのにWallに投稿できないなど連携不具合があります。原因が謎で問題なく連携できるアカウントもあればそうでないのもあります。そんなこんなでユーザー自身でFacebookの連携をチェックできるページを作りました。
連携をチェックしよう!
連携チェックは「連携」「投稿」「結果確認」「お問い合わせ」の順で行います。
Facebookに問い合わせすると直ったという人もいたのでそのアシスタント的なページですね。Facebook連携がうまくいかないひとは一度チェックしてみてください。
読書メーター Facebook連携チェックページ(※要ログイン)
※PCのみ
Facebookページとmixiページにはそれぞれアンケートをとれる機能があります。今回読書メーターで「本はどこで買いますか?」というアンケートを実施しました。いい機会ですのでそのデータ結果を比較したいと思います。
アンケート詳細
■アンケート内容本はどこで買いますか?
■質問項目
・本屋さん
・Amazon
・ブックオフ(BOOKOFF)
・楽天ブックス
・セブンネットショッピング
・ビーケーワン
・TSUTAYA ONLINE
・HMV ONLINE
・Yahoo!ショッピング
・ライブドアブックス
※ユーザーが自由に回答を追加できます
■集計期間
2011年10月03日 12:00〜2011年10月6日 18:00
アンケート集計データ
mixi | ||
ファン数 | 1895 | 1861 |
投票数 | 2928 | 782 |
コメント数 | 54 | 57 |
回答項目数 | 55 | 22 |
アンケート結果
mixi | ||
1位 | 本屋さん(1409) | 本屋さん(374) |
2位 | Amazon(1034) | Amazon(128) |
3位 | 楽天ブックス(160) | ブックオフ(BOOKOFF)(126) |
4位 | ブックオフ(BOOKOFF)(126) | アニメイト(37) |
5位 | 近所の本屋(35) | 楽天ブックス(30) |
総評
まずアンケート集計データ。ファン数がほぼ同じですので比較しやすいと思いますがFacebookの方が投票数が約4倍近くなっています。回答項目数も約2倍となっていますね。アグレッシブなユーザーが多いのでしょうか。。さてこの流れから行くとコメント数もFacebookの方が多いかと思いきや、こちらはmixiの方が少し上回っておりました。コメントを書く安心感が高いのですかね。次にアンケート結果。Facebookの本屋さんとAmazonの差がmixiほどなく、3位に楽天ブックスがきていることからネット購入率が高いような感じですかね。mixiはブックオフがAmazonとほぼ同数で楽天ブックスが5位ということでどちらかというとリアル書店で買い物する人が多い感じでしょうか。
結論
Facebookの方が投票が多い!現時点のこのアンケートに関して言えばこのような結論になりました。Facebookは投票も多かったんですが感覚的にはLike(イイネ)もつきやすい気がします。mixiページはまだできて日も浅いので今後徐々にソーシャルチューニングしていくのでしょう!あとはやくアクセス解析みたいな。
ということでよろしければ読書メーターのページをいいね or フォローしてくださいね!ランキングの詳細も以下から見れます。
読書メーター Facebookページ
読書メーター mixiページ
読書メータースマートフォン版からでもTwitterでフォローしている人やFacebookの友達を探せるようになりました!
Twitter・Facebookの友達検索機能とは?
この機能では「Twitterでフォローしている人」や「Facebookの友達」の中で読書メーターをやっている人を探すことができます。これまでPC版のみでご利用可能でしたがスマートフォン版でも利用できるようになりました。※探せるのは読書メーター内で連携している人に限ります。
以下機能の説明をしていきますが「Twitterのフォローしている人」と「Facebookの友達」を探すのはほぼ同じ手順になりますのでTwitterをベースに説明します。
Twitterのフォロー・Facebookの友達を探そう!
まずページ右上のメニューリストをタップ。
次に「読書家検索」をタップ。

「友達をさがす」と出ているところの「Twitterから探す/招待」をタップ。

Facebookの友達を探したい場合は「Facebookから探す/招待」をタップしてください。
読書メーター内でTwitter連携しているフォローしている人が表示されます。Facebookの場合は友達が表示されます。

お気に入りに登録していない場合は思い切って登録してしまいましょう!ちなみに、読書メーターをやっていても連携していない場合にはここには表示されません。
少し下にスクロールすると読書メーター内でTwitter連携していないフォローしている人 or Facebookの友達が表示されます。

連携していないだけであって実は読書メーターをしている人もいます。
さてここで「招待する」というボタンがありますがこちらをクリックしますとTwitterの場合は「@hogehoge 読書メーターへのお誘いです。」という内容が相手宛にツイートされます。Facebookの場合は相手のウォールに「【読書メーターのお誘い】読書メーターは友達と一緒に読書量を記録・管理できるソーシャルリーディングサイトです。一緒にやりませんか?」という内容のものが投稿されます。本好きの人とか気になる人がいたらぜひ誘ってみてくださいね!
既に読書メーターをやっている人がいたらお気に入りに、まだ読書メーターを始めていない本好きがいたら思い切って招待!という感じですかね。
Twitterフォロー検索 – 読書メーター
Facebook友達検索 – 読書メーター
※PC、スマートフォンのみ
読書メーター